2010-01-01から1年間の記事一覧

第五十七回連載資料

エドワード・マイブリッジの連続写真(再掲) source: http://www.rijksmuseum.nl/aria/aria_assets/RP-F-F00634?lang=en&context_space=aria_themes&context_id=6265 カメラが設置された小屋 すこし引いた位置から見た小屋 source: http://www.wildfilmhist…

第五十六回連載資料

アルブレヒト・デューラー「ヌードを描く男」 エドワード・マイブリッジ「疾駆する馬」 http://www.rijksmuseum.nl/aria/aria_assets/RP-F-F00634?lang=en&context_space=aria_catalogs&context_id=Term_00025553_en

第五十五回連載資料

ポリゴンのはじまり 「バーチャレーシング」(1992 SEGA) 「バーチャファイター」(1993 SEGA) ドット絵の極致 「メタルスラッグ1」(1996 SNK) 「スペースインベーダー」(1978 タイトー) 日経トレンディより 「スペースインベーダー30周年 ―タイトー…

第五十四回連載資料

日経トレンディより 「スペースインベーダー30周年 ―タイトーが目指す新しいゲームビジネス― スペースインベーダー・今明かす開発秘話――開発者・西角友宏氏、タイトー・和田洋一社長対談」 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080318/1008218/?…

第五十回連載資料

連載50回を記念して、天内大樹さんと3331でパックマン展をテーマにした対談を行いました。 http://www.3331.jp/schedule/000638.html 3331のコミュニティルーム パックマン 展覧会風景 ATARI 2600 Intellivision

第四十九回連載資料

今回は以下の西角友宏さんの対談を引用しています。 日経トレンディより 「スペースインベーダー30周年 ―タイトーが目指す新しいゲームビジネス― スペースインベーダー・今明かす開発秘話――開発者・西角友宏氏、タイトー・和田洋一社長対談」 http://trendy.…

第四十八回連載資料

レイ・ハリーハウゼンの特撮映画「タイタンの戦い」(1981)タイタンの戦い [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2010/07/14メディア: DVD購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (7件) を見る メデューサ戦のシーン 西角友宏さん…

第四十七回連載資料

今回で引用した本は以下です。宇宙戦争 (創元SF文庫)作者: H・G・ウェルズ,井上勇出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1997/08メディア: 文庫 クリック: 12回この商品を含むブログ (25件) を見る

第四十六回連載資料

スキアパレリ、ローウェルによる火星図と都市計画図の比較 source:エドワード・S・モールスは『火星の謎』(1906) Edward S. Morse, Mars and Its Mystery (Boston, Little, Brown, and Company, 1906)

第四十五回連載資料

分光器の天文学的応用 左がキルヒホッフ 分光器を使用するキルヒホッフ 見えてくる火星 ガリレイによる火星(♂)のスケッチ。表面には何も書かれていない。 "Il saggiatore"(『偽金鑑識官』、『黄金計量者』1623年)より。 クリスティアーン・ホイヘンスによ…

第四十四回連載資料

ワールドカップ2010準決勝にてドイツvsスペインを占うパウル君 アウグル source: http://www.billcasselman.com/unpub_two/inauguration.htm ドイツvsスペインのゲームデモ PESというのは「Pro Evolution Soccer」というゲーム名です。こちらではドイツが1-0…

第四十三回連載資料

「ワールドカップ」(1973 セガ) 「クープ・デ・モンド」(1974 アタリ) 「タイトーステーション」 「スペースインベーダー」(1978 タイトー) 「ブレイクアウト」 「アクロバットTV」(1977 タイトー) 「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」…

第四十二回連載資料

ピッチの広さ ワールドカップにおける近代スタジアム ウルグアイの首都モンテビデオにあるスタジアム、「エスタディオ・センテナリオ」(Estadio Centenario)が建設されている様子がわかる映像です。後半に人々が押し掛けている様子がわかりますが、フィー…

第四十一回連載資料

IZU Photo museum http://www.izuphoto-museum.jp/index.html 時の宙づり ― 生と死のあわいで ゲスト・キュレーター:ジェフリー・バッチェン(写真史家) 2010 年4月3日(土)→8月20日(金) 大きな地図で見る ジェフリー・バッチェン http://web.gc.cuny.edu/a…

第四十回連載資料

篠原一男「東京工業大学百年記念館」(1987) 大岡山駅からみた全景 記念館を横からみたところです。ミラーガラスが階段状になっていることがわかります。 内部。上部にあるのは半円柱の部分。内部はカフェ・レストランです。 辻内順平氏によるホログラムコ…

第三十九回連載資料

"Tarzan of the Apes"『類人猿ターザン』(1918) ポスター 映画本編。冒頭には動物が闊歩するシーンが広がります。 youtubeでは全編にわたって閲覧することができます。 2/6 http://www.youtube.com/watch?v=ymVeiqyeRFM 3/6 http://www.youtube.com/watch?…

第三十八回連載資料

「バトルゾーン」(アタリ、1980) このゲームはとても有名で、ここでプレイできます。 http://www.atari.com/arcade/battlezone

第三十七回連載資料

1969年、アポロ号に関する映像 Landing on the Moon :July 20, 1969 「ルナランダー」(アタリ 1979) ルナランダーをプレイできるサイトです。 きわめてよく出来ております! http://sebleedelisle.com/games/moonlander/ ルナランダーを3Dにリメイクした…

第三十六回連載資料

ジェームズ・ギブソン『生態学的視覚論』生態学的視覚論―ヒトの知覚世界を探る作者: J.J.ギブソン,古崎敬出版社/メーカー: サイエンス社発売日: 1986/03/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 53回この商品を含むブログ (35件) を見る 「テンペスト」(ア…

第三十五回連載資料

てりむくりのある銭湯をカフェにした一例です。 「サラサ西陣」といいます。 http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/2624/sarasa.html 大きな地図で見る マインストーム(Vectrex 1982) Vectrexを実際に見せながらプレイしているところが見どころです。

第三十四回連載資料

気球の歴史に関する動画 「スカイ・レイダー」(1978 アタリ) 以下のサイトに詳しい画像が紹介されています。 http://www.andysarcade.net/personal/bronzeage/details/skyraider/index.htm この筐体の説明書より。 スイッチは筐体の上部にあるんですね。わ…

第三十三回連載資料

グレムリン社「ブロッケード」(1976年11月) ラムテック社「バリケード」(1977年1月) これはブロッケードに似すぎているといわれたゲームです。 「ビッグフット・ボンカーズ」(1976年) 「エンバーゴ・シネマトロニックス」(1977年) フランク・ギルブ…

第三十二回連載資料

ジョルジュ・スーラ「サーカス」(1890−91) オーギュスト・ルノワールの「フェルナンド・サーカスの曲芸師たち」(1879 シカゴ美術館) アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック「女曲馬師」(シカゴ美術館 1887−88) テオドール・ジェリコ…

第三十一回連載資料

お詫び アートシンクタンク通信 vol.133 ■Les Clefs d'Art=アートの鍵 について、「たとえば、かつてのファミコンの「ファイナルファンタジー4」(1991)という、現在でも高い評価でリメイクされつづけているゲームがあります。」の箇所がありますが、「た…